マインド

「クロネコ屋さん」「なまいきくんさん」のコンテンツ購入から行動開始。最初の経験で得たこと

コンテンツを購入しても読んで終わり

Twitterで起こってる出来事を外野から眺めてる

すげーなーこんな稼いでんのか。まあどうせ俺には無理か

もうこれ以上見ていても自分が情けなくなるだけだ

そうだ見なければいい

もう勢いで Twitterも削除してしまえ

終了

これはつい3ヶ月程前の私の行動です。

しかし今回「クロネコ屋さん」と「なまいきくんさん」のコンテンツを購入した結果、考え方がとてつもなく変化して現在進行形で行動しています

この記事ではコンテンツを購入し行動を開始して、最初に得たことをまとめています。

正直、自分のメモみたいな感じなのであまり役には立たないかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。

行動を起こせば自分のマインドが変わる

具体的には

「どうせ無理だからやらない」「行動しないと何も分からないからやる」に変わりました。

つまり行動しないと進み方も進む方向も判断できない。だから行動しようというマインドに変わりました。

行動をすれば反応が得られますよね。

もちろん私のような雑魚は反応ゼロですが、これもゼロという反応が得られたということです。

前は「どうせ反応もないし無理だからやらない」と考えていました。

コンテンツでノウハウややる気をもらってからは、

「とにかく反応がみたい。反応が出るまで改善したい」と思えるようになりました。

xの発信力は凄い

私みないな弱小アカウントでも、少ない人数ではありますが見てくれた方がいました。

これにはテンションが上がりました。冷静に考えたら凄いことです。

私のブログはいつも訪問者はゼロですが、今後もXから訪問する可能性はゼロではないはず。

もちろん普段の発信内容やブログ記事の内容は重要です。

強者に拡散してもらったら、めっちゃ拡がる

今回ここでいう強者はクロネコ屋さんです。

私がレビューをブログに書いて Xアカウントを作成し発信した時、

なんとクロネコ屋さんご本人からリポストして頂けました。

クロネコ屋さん、ありがとうございました。

そこからブログ記事へ来てくれた方がいました。やはり実力者の力はすさまじいです。

つまり実力者にいかに反応してもらえるかは初心者にとってとても重要と身を持って感じました。

でもアフィは発生しない

私のレビューから購入した方はいませんでした。

つまり最初に書いたように反応ゼロという結果が出たということです。

悔しいですが、これは紛れもなく私の信用不足や文章の問題です。

しかしここは改善の余地があるということですし、これから改善可能だと思っています。

改善するまで試行錯誤します。

すぐにできる行動として、売れるレビューと売れないレビューは何が違うのかを調べることです。

そこで売れているレビューを読ませていただき、簡単ですが特徴をまとめてみました。

下記のツイートは2つのコンテンツで、アフィリエイトに成功していたレビューツイートやレビュー記事の特徴を簡単にまとめたものです。

一度手を動かせば、勢いで進める

大抵の場合、少し動くと一気に動くことができます。

例えば部屋の掃除。

面倒くさくてずっとやっていなかったのに、やり始めたら一気に終わるまでやっちゃった

という経験はありませんか?

このように、一度手を動かすと案外作業は進むということを、今回実感しました。

この記事も昼休みに携帯のメモで大枠を書き、家に帰ってから夜に書いています。

これ帰って1から書こうとしたらたぶん無理です。

昼に少しでも手を動かしたことが夜の作業に繋がっています。

個人的には今回の気付きの中で、かなり重要な気付きだと思っています。

なぜなら、初心者はXにしろブログにしろnoteにしろとにかく継続して量をこなす必要があるからです。

つまり、ずっと手を動かしていかなければならない。

だったらキツイ作業をいかに継続してやっていけるかの工夫は重要です。

ちなみに、iPhoneとMacを使っている方は、純正のメモに保存するのがオススメです。それぞれ同期させていれば、携帯でメモしたものをMacですぐに修正、追記ができます。

携帯は通勤時や昼休みなどどこでも書けますし、家に帰れば続きの作業をパソコンですぐにできる。これめちゃめちゃ便利でオススメです。

行動すると視点が変わる

行動するまでは見る側の視点ばかりです。

しかし行動するとどう見られるべきかとか、どういう投稿が読者の役に立てるかといった視点に変わる気がします。

まだ勝手な妄想で信憑性がありませんが、今後にもっと気づきがあれば発信します。

頑張ってる人を前にすると、やらずにいられなくなる

これに気付けたのは、コンテンツの作成者「クロネコ屋さん」「なまいきくんさん」のお陰です。

感謝しています。

2人とも命を削ってコンテンツを作成し販促していました。

実際に私は2人の発信やコンテンツの無料部分で感情が大きく動き、行動することができました。

おそらくこのコンテンツに出会わなければ、帰ってダラダラとテレビを見て、ソファで寝落ちするような怠惰な生活を送っていたことでしょう。

しかし、スタートしたばかりでなんの実績もありません。

お二人のコンテンツが「ズボラな超初心者でも人生を変えるきっかけとなるコンテンツだ」ということを結果で証明したいです。

初心者は長い目で見るより、一気にやった方がいい

長期で継続することは前提ですが、私のような初心者はこの熱があるうちに一気に量をこなしたほうがいいと思っています。

なぜなら、初心者は動くまでに時間がかかることが多いからです。あなたが速攻で動ける方ならすみません。

私は動く前に必要以上に考えてしまうクセがあります。

「失敗したらどうしよう」

「こんなこと発信したら怒られるんじゃないか」

「嫌われたらどうしよう」

ダサいですが正直なかなか治りません。

だからこそこの魂が熱く燃えているうちに一気に量をこなし、

目の前の壁をどんどんぶち壊す感覚に慣れていきたいです。

それが長い目でみるより一気にやった方がいいという理由です。

自分のことは誰も見てないし気にしていない。いい意味ででも、悪い意味でも

上記のこととも少しかぶりますが、初心者の雑魚である私のことは誰も見てないし、気にもとめていません。

これは周りを気にしてしまう人にはもってこいです。

どんどん量をこなし、思いついたことはスピーディーに世に出してあたりを見つけたい。

最後に

以前にTwitterを削除した時は、これで劣等感を感じなくて済むと思っていました。

しかし時間が経つにつれ、結局これでは何も変わらない。やばい。何とかしたい。そう思ってネットでクロネコ屋さんを検索しました。

そしたらまた仕掛けていたんですよ。しかも5月の時と同じように色々と大変な状態になっているっぽい。

でもいつものクロネコ屋さんらしく、どんどん前に進んでる。しかも今回はなまいきくんさんという勢いのある人も舞台に立っている。

2人の熱を外野の外野ほぼ場外から眺めていた私ですが、2人の言葉を読むたびにコンテンツが気になっていきました。

結局、2人のコンテンツを購入した私。

読みながらもう一気に行動してやれという気持ちになりました。

それぞれのコンテンツの内容は違えど、根本的な考えは共通している部分もあり、本当に行動するきっかけとなりました。お2人には感謝しています。ありがとうございました。

コンテンツを参考に、引き続き「行動→経験→発信」を続けていきます。

そして稼ぎます。

 

私のメモみないな内容ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回は以上です。

-マインド