- 本を読んで学んだのにすぐに忘れてた
- っで、同じ失敗の繰り返し
- また本を読むのは面倒くさい
こんな風に悩んでいませんか?
人は忘れる生き物なんです。
だから大丈夫。
みんな一緒です。
この記事では、本を読んで学んだのにすぐに忘れてしまう人のために、解決策を書いていきます。
これを実践すれば、何度忘れても復活できます。
し、
ワンチャン、あなたの悩みで稼ぐ事もできるかもしれません
ぜひ最後まで読んでいって下さい。
それでは解説していきます。
すぐに忘れる解決策は、
タイトルにもありますが、
結論から言うと、学びをアウトプットしておこうです。
なぜアウトプットするのがいいの?
後で復習できるから
最初にも言いましたが、人間、すぐに忘れるんですよ。
この記事を読んでいるということはあなたも経験がありますよね。
読書をして
「そうか!そう考えればいいのか」とめっちゃ納得のいく学びがあったのに
次の日には忘れて同じ失敗をしていたとか、、、
私もよくあります。
考え方を学んだ翌日に、「いや、それ真逆ですやん」という行動をとっていました、、、
無意識で。
↑これについては、また別でまとめます
話を戻すと
とにかく、人は忘れるので学んだ事を後で復習できるようにまとめておきましょ。ってことです。
復習する時に楽
あと、復習する時に楽ってのがあります。
もう一度本を読むのって面倒くさくないですか?
もし、学んだ箇所に線とかを引いていなければ、再度その場所を探すのって面倒くさすぎます。
私は無理ですね。やらん。
でも、学んだ直後にまとめておけば楽です。
あとでそれを見返せば楽チン。
学んだ箇所のページ数とかもいれておけば、完璧です。
具体的にどうアウトプットする?
ノートやメモ帳にまとめるのも良いのですが、おすすめなのは、ブログでアウトプットすることです。
なぜブログ?
どこでも見れるから
ノートやメモ帳にまとめたら、それを持ち歩くのって面倒じゃないですか?
ブログならネットで見れるので、スマホや会社のPCでもどこでも見れて便利です。
同じ悩みを抱えている人の役にたつかも知れんから
まあ、綺麗事のように聞こえるかもしれませんが、これって結構あるあるです。
ブログってネットで誰でも見れるじゃないですか、だから、あなたがまとめた記事を読んだ誰かの悩みを解決するかも知れんのです。
例えば、あなたがダイエットをしているなら、食事の食べ方について本で学んだとします。
それをまとめておけば、同じダイエットをしてる人には役立ちますよね。
そんなイメージです。
ワンチャン稼げるかも知れん
これは話がちょっとそれるんですが、ありえます。
というか、これが本音だったりする。
あなたが学んだ本を紹介して、あなたのブログのリンクから購入すれば紹介料をゲットできる場合もあります。
し、
今はあなたが書いた記事を有料で販売できるサイトもあります。(noteとか)
実際、これで稼いでいる人もいるので可能性がゼロではないです。
まとめるのが面倒くさい
そもそもまとめるのが面倒くさい。
という人もいると思いますが、ぶっちゃけ適当でいいです。
分かればいい。
どれくらい適当でいいかというと、
「◯◯の本」のこの文で学びを得ました。
学びを得た文章を添付:本のタイトルとページ数を入れる
学んだ事:自分が何をまなんだかを書く
その後の行動:学びからどう行動したかを書く
行動の結果:もし時間が経過していれば結果を書く。別に読んだ直後なら書かなくてもOK
これだけでOKです。
ってか、ぶっちゃけると、自分があとで見返してその学びを復習できれば何でもいいんですよ。
だってそのために書いているので。
まとめ
- 本を読んで学んだのにすぐに忘れてた
- っで、同じ失敗の繰り返し
- また本を読むのは面倒くさい
こゆ人は、学んだことをブログでアウトプットしておきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回は以上です。