マインド

人はそう簡単には変わらない。ひとまず変わるのを辞めた話

「自分を変えたいけどなかなか変われない」
「同じ失敗を何度も繰り返してしまう」
「自分は意志が弱いのか?」
「どうやったら自分を変えることができるんだろう?知りたい・・」

あたなはこんなことを考えたことはありませんか?

正直に言うと、これは全て最近の私の悩みでして、ぶっちゃけ気持ちが萎えていました。

しかし、色々と考えているうちにひとつの結論に至り、気持ちが前向きになりました。

この記事では、その考えについて解説します。

結論 ひとまず変わるのを辞めた

記事タイトルにもありますが、結論は「ひとまず変わるのを辞めた」です。
ただ誤解のないようにお伝えしたいのは、これは完全な私個人の結論です。

もちろんこれが正解だとは思っていません。変われる人は変われると思いますし、そのような方はスゴいと思っています。

ただ、変わりたくても変われないという事実があり、私はこの結論に至りました。

すると気持ちが楽になったというか、ちょっと前向きになれたのでこの考えもありかもなあと思い書いています。

 

なぜ変われない? 理由は3つ

理由1 めんどくさいから

例えば私だと、継続できる自分になりたいというのがあります。

このブログもそうです。ブログを継続しようと思っていても、仕事から帰ってブログを書くのはめんどくさいです。

なぜなら、ブログを書くという行動は今までの自分の生活に無かった行動だからです。

家に帰ってゆっくりしたいというのが本音。ビールでも飲みながらダラダラとテレビやYouTubeを見たい。

それを我慢してブログを書く。めんどくさいです。

はい、継続できない自分、変われない自分が完成です。

理由2 自分にあまいから

例えば私は、ダイエットに何度も失敗しています。

ちなみに今年に入ってからも何度も失敗しており、現在も体重が増えています。

なぜこんなにも失敗するかと言うと、自分にあまいからです。

ダイエットに成功して有言実行できる自分になりたい。しかし、食事制限をしていても何かと理由をつけてマクドに行ったり、ビールを飲んだり、自分で決めたことを破ってしまいます。

自分にあまあまです。有言実行できる自分に変わることはできません。

理由3 危機が訪れていないから

危機感がないからとも言えるかもしれません。恥ずかしいですが、完全に他責思考ですよね。

例えば急に収入が激減し、バイトを掛け持ちしても追いつかず時間もない。家でも何かしらの副業をして稼ぐ必要があるとなれば、ブログにもっと力を入れるのかもしれません。

健康診断で血糖値が高く糖尿病と診断され、このままではインスリン注射を自分で打たなければならないかもしれない。回避する方法は10kg減量すること。となれば必死でダイエットするかもしれません。

3つの理由からわかることとして、自分を変えたいけどなかなか変われない原因は、怠惰で意志の弱い自分以外ないですよね。

あと書いていて思ったのですが、本当に自分を変えたいと思っているかも分かりませんよね。

もちろんこれは私の例であって、変わりたいけど変われないという方がみんなそうかというと違うと思います。

しかし、自分を変えたいけど変われない、同じ失敗をなんども繰り返すという人は「ちょっとはこいつ同じ匂いがするな」と思う人もいるんじゃないでしょうか。

 

変われる人は変われるけど、今のところ私は無理でした。

世の中には有言実行、いや不言実行を貫き、結果を出す人もいますよね。

ぶっちゃけスゴいと思います。

その方々からしたら

「あなたの努力不足なだけでしょ」
「やると言ったらやれよ」
「黙ってやれ」
「気合が足りない」
「習慣化するために仕組みをつくれ。その努力をしろ」

とか色々な意見があると思います。

全ておっしゃる通りですし、何ひとつ反論はありません。

しかし、それを理解した上で、私は変われないと自分で自分を理解しました。

ちょっと投げやりに聞こえるかもしれませんがそうではなく、どちらかというとポジティブな結論です。

あと、もしあなたが変われないと思っているなら、あなたに共感します。無理に変わろうとしなくてもいいかもしれません。

 

「過去と他人は変えられない。しかし、今ここから始まる未来と自分は変えられる」

という言葉があるそうですが、半分だけ賛成です。

「過去と他人は変えられない」これは賛成。
「未来と自分は変えられる」これは微妙。

「変われたらいいなとは思うけど、そんな簡単に自分って変えれます?」

というのが私の本音。

なので怠惰な自分を認めて、世の優れた人と比べ自分は雑魚だということを認識して生きていこうと思います。

 

最後に補足

人はそう簡単には変われない。私はひとまず変わるのを辞めました。とはいえ、変わるためのチャレンジは続けるつもりです。

これからの自分の軸として、2つ考えました。

 

✔︎ 自分は絶対に失敗する。明日に失敗するかもしれない。

✔︎ 絶対に失敗するから、そんな自分に期待しない。

 

もしあなたが自分は変われないと思うなら、変われない自分と付き合っていくのもありだと思います。

変わるためのチャレンジはしつつ、失敗し、変われない自分を認め、またチャレンジするという感じです。

もし内容に共感して下さる方がいたら嬉しいです。お互いポジティブにいきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

-マインド