結論から言うと、
意味があります。
理由を解説していきます。
差別化できるから
今日ふと思いました。
100記事書いたらそれだけで差別化できんじゃね?
と。
ブログ100記事ってかなりきついですよね。普通は。
だから、みんな途中で挫折する。
そこで挫折せずに100記事書く。そして、200、300、、、と記事を増やしていく。
100記事書く人なんてほとんどいないし、書けば書くほどライバルはいなくなるということが起きます。
誰でもできる
これ誰にでもできますよね。
実績なんていらない。
むしろ、ブログを100記事書くことでそれが実績となります。
でも、稼げてなかったら意味なくね?
「100記事書いても稼げてないなら意味ないですよね?」
みたいな声が飛んできそうですが、半分賛成で半分反対です。
なぜなら、その時稼げていなくてもそれで信用がとれるから。
もちろん、全く稼ぐ導線を組んでいなければただの趣味ブログなので、「100記事書くのも続くよね。ってか、別にすごくないじゃん。普通じゃん」みたいな事になると思います。
しかし、逆に「100記事書いても売り上げは200円でした」みたいなことになれば、これって実績になるんですよね。
実績?
ショボ、、、
って思います?
確かにショボいです。
でも、100記事書いて売り上げ200円でした。って人のブログに飛んだら実際に100記事あって、しかもまだ更新し続けている。ってなったらどう思います?
「こいつすげー」って思いませんか?
売り上げはショボいけど、行動はしてるんやな。嘘じゃないんやな。
って、少なくても信用はすると思うんですよ。
っで、その人が、
【ブログは100記事で200円しか稼げんかったけど、有料noteで2000円稼げました。その方法を解説します】
みたいな、有料note出してたら読んでみたいと思いませんか?
ただ、続けているだけなのに信用につながる
これはデカイと思います。
続ければ続けるほど、ライバルはいなくなり、信用が溜まっていく。
こんなにいいことはないです。
とはいえ、続けるにはネタが必要でしょ?
ブログを継続するには、書くネタが必要ですよね。
これに関しては以前に詳しく書いたので下記の記事を参考にどぞ↓
-
『今日ブログを1記事書くと決めたのにネタが決まらない』時の解決策
結論から言うと ブログネタが無いことをブログネタにする です。 以上です。 ってこれだけだと、 「Xのポストでええやん」 って声が聞こえてきそうなので、他のアイディアも後ほど書きますね。 ...
続きを見る
とはいえ、100記事もブログを書くのはシンドイでしょ?
仰る通りです。
量をこなすのは、正直言ってシンドイです。
じゃあどうするか?
解決策は、『40点でいいので書いて世に出す』です。
100点とか80点の完璧な記事を書いて、世に出そう。と思っているならそれは無理です。
そうではなく、40点でいいから書いてパパッと投稿すればいいんです。
ブログやnoteは、後からいくらでも追記や修正ができるので、あとで読み返して微妙だなと思えば、即修正すればいいんです。
とにかく、パパッと書いて投稿した方がいい。
下記の記事も参考にどぞ↓
-
140文字以上ならブログでええやん。
まずは、こちらのブログをご覧ください↓↓ >>ブログというならば、一記事に最低140文字以上は書かなきゃなあ。 この考え最高っすよね↓ と、ここで終わると、ツイッターレベルの、内容がない記事になって終 ...
続きを見る
100記事書けば資産となる
記事が増えてくると、使いまわせます。
上に貼った2つの記事も、使い回すことができました。
「◯◯については、下記の記事で詳しく説明していますので参考にどうぞ↓」と言う感じで記事を貼り付ければいい。
これ、超便利です。
Xなど他のSNSなどでもうまく使えば時間を有効活用できます。
例えば、Xで何かについて発信した際、「詳しくは下記のブログで詳しく書いています↓」と、リンクを貼ればOKです。
他にも、例えば体調を崩したなど、作業が行えない時も過去記事が100個もあるので、うまく使いまわせますよね。
時間を有効に使えるということは、やっぱ資産として考えて間違いないです。
100記事書くデメリット
正直言ってないです。
強いて言うなら、自分の時間を投下しないといけない。ということくらいですかね?
ただ、これもデメリットか?と、正直思います。
なぜなら、書いた記事が未来では時間を生んでくれるから。
結局、デメリットがメリットになる気がしています。
まとめ
ブログを100記事書く意味はあるのか?
ある。
100記事とは言わず、200、300と書いて量で殴っていきましょ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今日は以上です。